top of page

Tさん 中途採用 29年目 主任

Q&A

1.応募のきっかけ

どのように会社の存在を知りましたか?

​高校時代に求人を見ていた際に知りました。

入社しようと思った理由は何ですか?

高校時代の恩師の勧めです。

入社前にはどんなイメージをもっていましたか?

​油にまみれながら仕事をする町工場のイメージ。

2.入社後の印象

入社前後でイメージの違いはありましたか?

毎週5Sの日があり、清潔にされていました。

 

3.普段の業務を教えてください。

担当している業務を教えて下さい。

​PF係フライス部門でマシニングセンターのオペレーターをしています。

4.業務のやりがいや苦労

仕事のやりがいを教えてください。

自分が作成したプログラムが図面の指示通りに加工され製品が出来上がっていく事です。

印象に残っている仕事は何ですか?

海外からの注文でかなり精密な部品を製作できたことです。

苦労したこと、どうやって乗り越えたか教えてください。

​難切削材を加工する事に苦労しましたが、先輩方のアドバイスにより形にすることが出来ました。

​入社して成長したこと、身についたスキルを教えてください。

​マシニングの操作は勿論ですが、様々な機械や工具を扱えるようになりました。

 

5.社風カルチャー

どんな人がこの会社に向いていると思いますか?

細かい作業が好きな人、工業用の機械に興味のある方。

この会社の良いと思うところを教えてください。

​仕事に対し一所懸命な人が多く、上下関係なく

納得いくまで議論ができる社風です。また、上司は

​部下のフォローを良くしてくれます。

どのような人と一緒に働きたいと思いますか?

​助け合いができる人。

6.今後の目標

今後の目標を教えてください。

加工技術の更なるスキルアップを目標にしています。

入社を検討している方にメッセージをお願いします。

​まずは何も考えず(心配せず)入社してみるのも有りと思います。

中堅社員のある一日

8:00 出社

8:10 メールの確認

8:20 朝礼

​ 各担当者に本日の作業指示を行う。

8:30 製造業務(機械加工)

​ 製品に最適なプログラムを作成。

​ より早く、より正確なプログラム作成が必要。

12:10 昼食休憩​

13:00 製造業務再開

15:00 休憩

15:10 作業再開

​ 完成した製品の判定を行う。

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部下や後輩の指導も行う。

    

​    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 製品加工見積の作成や部品発注。

​17:20 あと片付けと明日の加工予定を確認し退社。

IMG_6449.jpg
IMG_8900.jpg
IMG_8969.jpg
IMG_8970_edited_edited.jpg
bottom of page